

会社名 | 株式会社尾崎設計事務所 |
---|---|
所在地 | 愛媛県新居浜市新田町一丁目5番32号 |
WEBページ |
|
設立 | 1967年12月20日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 19人(男性17人、女性2人) |
平均年齢 | 43歳 |
国の認定 | 地域未来牽引企業選定 内航船省エネルギー格付制度5つ星 健康経営優良法人認定 船員労働災害防止優良事業者1級 |
---|---|
市の認定 | 2021年新居浜市SDGs推進企業登録 |
一般の認定 | グリーン経営認証(永年表彰) 任意International Safety Managementコード(国際安全管理規則)認証 |

創業以来、長い経験と実績に裏付けられた高い技術力を持ち、幅広い業界に対応しています。
産業用機械の新規設計・改良から仕様変更に伴う装置設計、改良に伴う装置設計、プラント内レイアウト変更はもちろん新規プラントの設計まで幅広いニーズに応え、ワンストップの対応が可能になっています。
このように機械分野の設計業務に精通したエキスパートだけではなく建築、土木の分野にも対応したスタッフをそろえ、生産現場のあらゆるニーズにお応えできるスペシャリスト集団として大きな信頼を得ています。



個別指導による教育方法 | 各社員ごとに個別指導を実施しております。社員の相談にも個別に実施することで、設計の詳細についても習得することができます。 |
---|---|
福利厚生を充実 | 住宅手当・精勤手当・家族手当・通勤手当など、様々な手当を付与することで業務に集中できる環境作りを目指しています。 |
在宅勤務にも対応 | 少子化により介護・子育てなどの社員の役割は、家庭においても増えるため、在宅勤務にも対応できる環境を目指しています。 |


ワーク・ライフ・バランスの推進
♦現在の取り組み
有給休暇の取得促進に関する取組(家族行事への参加促進、リフレッシュ休暇)
♦今後取り組みたい内容
・長期休暇の自由取得(遠方への実家規制混雑緩和対策)
・帰省等の日程調整
・社員同志のスケジュール調整
女性・若者活躍の推進
♦現在の取り組み
・妊活と業務両立のための在宅勤務
・在宅勤務時のPC・プリンター等ITツール提供、社員奥様同志の意見交換
♦今後取り組みたい内容
・子供が病気のときに在宅勤務へ取組
・在宅勤務時のPC・プリンター等ITツール提供
・児童預入補助金制度の活用(新居浜 なかよし園等)
その他働き易い職場環境の形成推進
♦現在の取り組み
・男性の育児休暇取得促進
・在宅勤務時のPC・プリンター等ITツール提供
・不定期勤務の適用
♦今後取り組みたい内容
・介護における在宅勤務体制への取組
・在宅勤務時のPC・プリンター等ITツール提供
・勤務時間の選択制度


経営者からメッセージ
弊社がこれまで50年以上企業として継続できたのも、 勤勉な社員たちのおかげです。
弊社業務は、数十年業務を遂行することで習得できるため、 業務のみだけではなく、プライべべーでも 相談できる友達や家族と同じように 人生を共に歩んでいけるグループを目指しています。