更新日 2021-03-25


会社名 | 株式会社菅工務店 |
---|---|
所在地 | 愛媛県新居浜市本郷 |
WEBページ |
|
設立 | 昭和41年5月1日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 23人(男性18人、女性5人) |
平均年齢 | 50歳 |
国・県・市の認定・顕彰
県の認定 | えひめ仕事と家庭の両立応援企業 |
---|

『住』のワンストップサービスで土木・建築・エネルギー・不動産事業を行っています。
株式会社菅工務店は、生活の三要素である『衣・食・住』の『住』についての、ワンストップサービスを提案できる『まちの住まいる(スマイル)コンビニ』を目指し、昭和29年の創業以来の公共や民間工事に加えて、皆様の『住』についてのニーズを探り、『土地探し』から叶う『企画提案型建設企業』を目指し、以下の分野に取り組んでいます。
不動産事業(土地探し・部屋探し・不動産管理)
住宅事業(スマートハウス等)
資産活用事業(戸建賃貸『オレス』・中古アパート借上げ)
福祉施設建設事業(サ高住・障がい者グループホーム)
システム建築事業(yess建築)
エネルギー事業(太陽光発電・蓄電池)



■ 福利厚生の詳細はコチラ

資格取得を推進! | 資格取得支援やスキルアップのための研修を行っています。 |
---|---|
勤務時間短縮を推進! | 有給休暇取得を積極推進・出勤日の土曜日を『ノー残業デイ』へ |
家族応援を推進! | 家族手当や家賃補助を実施、身内の住まい取得を応援します。 |

・年次有給休暇の取得促進【年間10日以上取得をめざす】

ワーク・ライフ・
バランスの推進
♦現在の取り組み
育児・介護休業制度に関する従業員への周知や休暇中従業員への情報提供
♦今後取り組みたい内容
フレックスタイム、始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ、ノー残業デイの増加、所定外労時間の制限
女性・若者活躍
の推進
♦現在の取り組み
職場体験や講師派遣などの活用等、新規学卒者の採用に関する取組
♦今後取り組みたい内容
女性の活躍(水廻りや色彩感覚等、女性ならではを生かした住まいづくり)/ 若者の活躍(SNS等の通信環境を考慮した、若者ならではの住まいづくり)
その他働きやすい
職場環境の形成推進
♦現在の取り組み
どんな方にも利用しやすい、スロープやエレベーターを設置したユニバーサルに配慮した社屋
♦今後取り組みたい内容
『住』専門家であることを生かした、社員や身内の『住まい環境』の整備補助への取り組み
■ 認定書はこちらでご確認いただけます→認定書



経営者からメッセージ
株式会社菅工務店は『お客様にとって本当の目的は何か?』を念頭に置き、まちの建設(住)に関わる様々なニーズを探り、公共の土木・建築工事を主体にスタートし、工場・福祉施設・一般住宅・エネルギー分野まで手掛けるようになり、『建てる』や『つくる』だけが目的でないお客様へもワンストップでサービスが叶う様、『土地探し』や『不動産管理』分野にも注力し、『建てて終わり』『つくって終わり』でない、サービスを心掛けています。
そして、お客様からの『住』に関するニーズを叶えるため、事業分野が多岐に渡っていることからこそ起こる、社員ひとりひとりの思考がぶれない様以下『思考規範』を心掛け、その情報取集や共有等、社員のコミュニケーションを大切に取り組んでいます。
思考規範(革新思考7つのルール)
①常に「相手の立場」で考えよう! |
---|
②お客様は『何が問題なのか』を考えよう! |
③立場が変われば『常識は非常識になる』と考えよう! |
④できない理由より『できる方法』を考えよう! |
⑤パーフェクトより『60点主義』ですぐやろう! |
⑥一人で悩まず『他人の知恵』を借りよう! |
⑦改革・改善は『無限にある』と考えよう! |
企業紹介動画