更新日 2021-03-25


会社名 | 株式会社ツヅキ |
---|---|
所在地 | 愛媛県新居浜市西原町 |
WEBページ |
|
設立 | 昭和39年8月21日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 14人(男性11人、女性3人) |
平均年齢 | 40歳 |
国・県・市の認定・顕彰
県の認定 | えひめ仕事と家庭の両立応援企業 スゴ技データベース |
---|---|
市の認定 | ものづくりブランド |

バフ研磨加工事業
株式会社ツヅキは昭和39年に北海の鏡板四国総代理店として続木商事株式会社の設立から始まりました。昭和62年からはステンレス材のバフ研磨加工事業を開始し、四国でも他社の追従を許さない技術力を誇っています。
平成21年には電解研磨法の一つである手動式隔膜電解研磨法の開発に成功し、ステンレス材の耐食性向上のための不働態化被膜処理式技術の商業化施工を開始しました。更には、平成24年に電解法によるステンレス材の湿式表面処理全般の事業展開を図るためにセミクリーン工場を竣工しました。
ステンレス材の湿式表面処理は手動式隔膜電解研磨法を基本に不働態化被膜処理、洗浄、脱脂、バフ粕除去、焼け取り、錆取り等の、あらゆる技術と経験の蓄積によって、技術開発に成功し、既に事業を展開しているところです。
ステンレス材のバフ研磨(乾式表面処理)と湿式表面処理技術の全ての表面処理技術の確立によって、お客様のあらゆるニーズにお応えできるものと確信しております。
平成21年には電解研磨法の一つである手動式隔膜電解研磨法の開発に成功し、ステンレス材の耐食性向上のための不働態化被膜処理式技術の商業化施工を開始しました。更には、平成24年に電解法によるステンレス材の湿式表面処理全般の事業展開を図るためにセミクリーン工場を竣工しました。
ステンレス材の湿式表面処理は手動式隔膜電解研磨法を基本に不働態化被膜処理、洗浄、脱脂、バフ粕除去、焼け取り、錆取り等の、あらゆる技術と経験の蓄積によって、技術開発に成功し、既に事業を展開しているところです。
ステンレス材のバフ研磨(乾式表面処理)と湿式表面処理技術の全ての表面処理技術の確立によって、お客様のあらゆるニーズにお応えできるものと確信しております。



懇親会あります! | 夏にはみんなでバーベキュー大会!冬には忘年会! |
---|---|
資格取得を応援します! | 資格・受験費用を会社で負担します! |
■ 福利厚生の詳細はコチラ


・男女不問新規学卒者の採用取組
・工場勤務の環境改善
・工場勤務の環境改善

ワーク・ライフ・
バランスの推進
♦現在の取り組み
残業数を毎月確認できるようにしている・有給休暇取得を促進
♦今後取り組みたい内容
育児休業の取得を希望する男性社員について、その円滑な取得を促進するため部署ごとにフォロー応援体制をおこなう
女性・若者活躍
の推進
♦現在の取り組み
研修や資格取得にかかる費用を負担している
♦今後取り組みたい内容
合同企業説明会、就職情報サイト、インターンシップの活用等、新規学卒者の採用取組(男女不問)・高等学校、専門学校訪問等、新規学卒者の採用取組
その他働きやすい
職場環境の形成推進
♦現在の取り組み
・研修、資格取得など従業員のキャリアアップ制度
・定期健診実施で健康状態把握と改善勧告・定年後の再雇用の取組
・職場環境の悪化を未然に防ぐ個人ヒアリングの場を設ける
♦今後取り組みたい内容
・中小機構開催の研修受講
・福利厚生の更なる充実(アンケート調査を検討)
・工場勤務の環境改善
・女性工場勤務者に対応する更衣室トイレの設置
■ 認定書はこちらでご確認いただけます→認定書



代表取締役社長からメッセージ
株式会社ツヅキの基本理念は、お客様の満足する製品をつくり、会社も栄え、みんなで幸せになることです。社員が心を一つにして、明るく前向きに仕事に取り組み、誠意あるモノづくりにこだわっています。

株式会社ツヅキの基本理念は「お客様の満足する製品をつくり、会社も栄えみんなで幸せになろう。」です。幸せの在り方は人によってさまざまですが、1日の生活の中で占める割合が多い職場での充実した時間は当社の基本理念に繋がります。社員が職場での充実した時間を過ごすには、職場の良い環境づくりが第一と考えております。これからは人口減少に伴い、社員にもさまざまな多様性や価値観が生まれ、それに対応する順応性が企業に必要だと考え、より良い職場づくりに力を入れ取り組んでいきたいと考えております。