更新日 2021-03-29


会社名 | 桑原運輸株式会社 |
---|---|
所在地 | 愛媛県新居浜市 |
WEBページ |
|
設立 | 昭和27年7月1日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 159人(男性142人、女性17人) |
平均年齢 | 45歳 |
国・県・市の認定・顕彰
国の認定 | ・優良申告法人 ・安全性優良事業所 ・予備自衛官等協力事業所 ・グリーン経営 ・優良産廃処理業者認定 |
---|---|
県の認定 | ・えひめ子育て応援企業 ・自転車乗車用ヘルメット着用モデル事業所 |

▪港湾運送事業
▪貨物自動車運送業
▪製造・物流に関する請負事業
▪産業廃棄物収集運搬事業
世界各地より大型貨物船で運ばれてくる銅・ニッケルの原材料の荷おろし・運搬、中間製品の運搬、出来上がった製品の船積み等、お客さまである製造工場の操業支援を中心に行っています。



資格取得を全面バックアップ!
|
取得費用は会社負担。様々な仕事にチャレンジできます。※会社が必要と認めた場合
|
---|---|
健康は身体作りから!
|
スポーツジムを法人会員として利用できます。
|
ワークライフバランス!
|
年次有給休暇取得率
84%(前年度)。運送業界の働き方改革に取り組んでいます。
|
■ 福利厚生の詳細はコチラ


・すべての従業員が個人能力を十分に発揮することができる雇用環境の設立のため、3年間の内に「年次有給休暇の時間取得」「人間ドック受診制度」の構築を図る。

ワーク・ライフ・
バランスの推進
♦現在の取り組み
従業員のワークライフバランスの充実のため、計画年休制度を導入
♦今後取り組みたい内容
年次有給休暇の時間取得を促進する
女性・若者活躍
の推進
♦現在の取り組み
キャリアアップに取り組もうする従業員への支援(資格取得に係る費用の全額補助)
♦今後取り組みたい内容
小学校低学年までの子供がいる従業員に短時間勤務を適用する
その他働きやすい
職場環境の形成推進
♦現在の取り組み
健康管理目標の設定及び各課での取り組みの評価(表彰)
♦今後取り組みたい内容
病気を予防し健康寿命を延ばし長く働くことが出来るための人間ドック受診制度の構築
■ 認定書はこちらでご確認いただけます→認定書



経営者からメッセージ
当社のありたい姿は、【「この街に」なくてはならない存在であり続ける。】です。すべてのステークホルダーの方々に必要とされ続けるために、変革への挑戦を続けることを大切にしています。特に一緒に働く従業員同士が、それぞれ多様性を認め合い、勇気づけ合える文化醸成に努めてまいります。

担当者からメッセージ
働き方改革取り組みの一環として、現業員を対象に5月1日より勤務シフト制を導入します。
勤務シフト制導入により、労働時間を平準化することで36協定等のコンプライアンス遵守の徹底を図ることができます。また、人口減少に伴う労働力・人材不足が問題となる中、勤務シフト制移行により創出された余剰時間を社員教育に充て、社員の多能工化を図り、限られた時間・人材で事業の生産性向上を実現することができます。
勤務シフト制導入により、労働時間を平準化することで36協定等のコンプライアンス遵守の徹底を図ることができます。また、人口減少に伴う労働力・人材不足が問題となる中、勤務シフト制移行により創出された余剰時間を社員教育に充て、社員の多能工化を図り、限られた時間・人材で事業の生産性向上を実現することができます。
企業紹介動画