更新日 2021-04-01


会社名 | 芙蓉海運株式会社 |
---|---|
所在地 | 愛媛県新居浜市西原町 |
WEBページ |
|
設立 | 昭和24年6月14日 |
資本金 | 1100万円 |
従業員数 | 12人(男性6人、女性6人) |
平均年齢 | 43歳 |
国・県・市の認定・顕彰
国の認定 | くるみん認定 AEO認定通関業者 |
---|---|
県の認定 | えひめ仕事と家庭の両立応援企業 |
市の認定 | 新居浜市女性活躍等推進事業所 |

通関・貿易・輸出入貨物取扱の
プロフェッショナルパートナーとして
プロフェッショナルパートナーとして
貨物のセキュリティー管理と法令遵守体制が整備された通関業者としてAEO認定を受けており、プラントから機械、衣料品、食料品まで幅広い通関の取り扱いがあります。ハードウェアとしての資産を持たないことでリスクを軽減すると同時に、自社作業にこだわらない、荷主最優先の輸送・取扱ルートの利用で、貿易物流の最適な選択肢を提供することが可能です。お客様はじめ関係する人々にとって、最も信頼されるプロフェッショナルパートナーであり続けられるよう、日々努力を続けてまいります。



資格取得をサポート! | 会社指定の資格には教材購入費、交通費、受験料の補助や資格手当の支給、 |
---|---|
手厚い研修・教育! | ニーズに合わせたスキルアップ研修の積極的な参加や、 |
もしもの時の備えに! | 仕事中のケガ等に備え災害補償を充実!また病気入院時の見舞金制度を独自に設け、 |
■ 福利厚生の詳細はコチラ


サポート体制を強化し、年次有給休暇、育児や介護による休暇・休業等の利用しやすい職場づくりに取り組みます。

ワーク・ライフ・バランスの推進
♦現在の取り組み
育児のための「短時間勤務」「時差出勤」「時間外労働または所定外労働の制限」について、小学校3年生以下の子を養育する従業員が利用できます。
♦今後取り組みたい内容
男性従業員の育児休業取得支援に取り組みます。
女性・若者活躍の推進
♦現在の取り組み
勤務時間が短い労働者の採用に対応できるよう、パートタイム労働者就業規則を制定。派遣社員契約終了後、パートタイム労働者として直接雇用に切り替え、引き続き同じ業務を担当していただいています。
♦今後取り組みたい内容
従業員の能力を十分発揮できるよう、個人面談の実施や相談窓口の活用を積極的に進めます。
その他働き易い職場環境の形成推進
♦現在の取り組み
在宅勤務に必要な設備と環境を整備し、一部の従業員が必要に応じ在宅勤務を選択しています。
♦今後取り組みたい内容
通関部門の在宅勤務については、昨今の状況を鑑み準備を進めています。
セキュリティー環境と業務効率のバランスのとれた運用を目指します。
■ 認定書はこちらでご確認いただけます→認定書



経営者からメッセージ
弊社のような、船もトラックも倉庫も持たない物流業者にとって、経営の中心資産は働いてくれる人たちです。ならばその人たちが気持ちよく、力いっぱい仕事ができて、かつ働きやすい環境を作ることが経営者の役目だと思っています。いま世界は80年ぶりくらいの激動の時期を迎えています。その中でも皆が安心して実力を発揮できる場を用意するために、これからも体制を整備してゆきます。

担当者からメッセージ
ライフステージごとの問題や悩みは人それぞれ異なります。様々な状況に柔軟でバランスのとれた対応ができるよう、会社との間に立ちサポートします。小規模な会社ならではの意思決定の速さが魅力です。