社会のインフラである物流業と資源循環の始まりである解体業を通して産業を支えることで、環境・経済の持続可能性に貢献し、働きがいと働きやすさを重視した経営のもと、世代を超えた様々な人が自由で豊かな生き方を選択できる職場づくりを追求することで、地域社会に貢献する。

 

社会のインフラである物流業と資源循環の始まりである解体業を通して産業を支えることで、環境・経済の持続可能性に貢献し、働きがいと働きやすさを重視した経営のもと、世代を超えた様々な人が自由で豊かな生き方を選択できる職場づくりを追求することで、地域社会に貢献する。
HOME | SDGs | 2026SDGs | 四国梱包運送株式会社
更新日 2025-09-01
会社名

四国梱包運送株式会社

所在地

愛媛県新居浜市黒島1-1-15

WEBページ

https://yon-kon.jp/

設立

昭和41年1月

資本金

2000万円

従業員数

46人(男性43人、女性3人)

平均年齢

48歳

国・県・市の認定・顕彰
国の認定

働きやすい職場認証(運転者職場環境良好制度)

グリーン経営認証事業所

県の認定

ひめボス認証事業所

愛媛県SDGs推進企業

その他の認定

安全性優良事業所

エコドライブ推進事業所

新居浜市働き方改革推進企業

「現場の技術力と発想力」

輸送事業部
輸送事業部では、安全・安心かつ法令遵守を前提とした、迅速で的確な陸上輸送サービスを提供しております。
また、お客様の様々なニーズにお応えできるよう日々サービスの向上に努めると共に、社会における物流の重要性を理解し、お客様、延いては社会全体の発展に貢献できるよう事業展開を行っております。
大型平トラック、平セミトレーラを主軸とした輸送を行っており、鉄鋼品、資材、金属資源などをはじめ、タンク・クレーンガーダ等の制限外積載物や重量物の運搬も行っております。ポールトレーラやタンク台車、低床台車など、用途に合わせた特殊車両を多数保有しています。
 
金属事業部
金属事業部では、安全・安心・法令遵守をモットーに、解体工事一式(建屋・プラント)、金属資源リサイクル、プレス加工、産業廃棄物収集運搬業、産業廃棄物中間処理業、産業廃棄物の処理業、トラック計量証明事業(秤量50t、載台寸法:3m×12m)、土木建築工事請負業、消石灰の製造業および販売、その他前号に付帯する一切の事業などを主な内容に事業展開を行っております。
 
 
 
 

若手技術者の採用・地元求職者の採用


♦2030年に向けた指標
2030年までに、インターンシップからの採用者数を3人に増やしていきます。また、参加する採用イベントの数を年間3件以上に増やします。
 
♦現在の取り組み

 SNSを活用し、仕事内容の紹介を通じて会社をPRしています。

省エネと環境配慮の実施


♦2030年に向けた指標
2030年までに、裏紙再利用率20%にすることにより、A4コピー用紙購入コスト25,000円を削減します。
 
♦現在の取り組み
運転に関する教育を行うことで社員の省エネ意識向上を図っています。

労働生産性向上


♦2030年に向けた指標
年次有給休暇の取得率を向上させます。2030年には90%以上取得を目標としています。(202479.1%)
 
♦現在の取り組み
有給の取得が少ない方には声掛けを行っています。

■ 人権・労働
 
 


・社員向けに労働安全衛生講習会の実施しています。
・職務や役割に応じて研修期間を設けています。
・高速道の使用許可により、長時間運転による身体への負担を軽減しています。
・年間休日を増やし、仕事とプライベートの両立を図っています。
・免許取得制度で全額補助を行っています。


・都道府県協会けんぽに健康づくり推進宣言を行う予定です。
・メンタルケアに必要な休業規則等を整備する予定です。
■ 環  境
 
 

・法令で規定されている有害物質を把握し、削減のための計画を立てています。
・廃棄物や工場内の資源の再利用化を行っています。


・廃棄物の種類、量を把握する取り組みを行います。
・事業全体における生物多様性への依存と影響を把握し負の影響を削減するための計画を策定していきます。
■ 経済・地域貢献
 
 

・情報管理ルールを周知しています。
・企業秘密情報(営業秘密、ノウハウ、顧客リスト等)を徹底して保護しています。
・地元の花火大会やスポーツ関連に寄付を行っています。
・地元の清掃活動にも積極的に参加をしています。


・ハローワークでのお仕事説明会を開催する予定です。
・就活地方祭、お仕事フェスタなど学生向けの職場体験イベントに積極的に参加していきます。
・個人情報に関する基本方針の文書を作成し掲示します。
・消費者の混同を防ぐために自社のブランド名、ロゴの商標登録、又は意匠権申請を行っていきます。
経営者からメッセージ 

 

 以前SDGsに関するある講演で、SDGsが目指す世界像の中には「①世代を超えて②すべての人が③自分らしく④よく生きられる」という大きな4つの価値観があると耳にし、今後の企業経営においても大事な要素だと感じたことを覚えています。

 四国梱包運送(株)は2026年に設立60周年を迎えます。この60年間、「特殊な重厚長大品の輸送」「プラント解体工事」といった事業を柱に展開し、お客様に、街に、人に支えられながら発展して参りました。今まさに変化の多い困難な時代に突入していますが、当社は前述の大きな4つの価値観を軸に、SDGs17目標を達成しながら、あらゆるステークホルダー(社員、お客様、地域社会、地球環境など)と共に持続可能な発展をしていくことを目指してまいります。

公式Instagram