有限会社土岐家具店

「社会の課題を自社の強みで解決することこそ経営」と想う弊社は、SDGsの取り組みを積極的に進める中で、家具修理・リノベーション家具・HIME Re家具(リサイクル家具材と県産材のハイブリッド家具)など環境・地域資源に配慮した事業運営を目指します。
有限会社土岐家具店

 
「社会の課題を自社の強みで解決することこそ経営」と想う弊社は、SDGsの取り組みを積極的に進める中で、家具修理・リノベーション家具・HIME Re家具(リサイクル家具材と県産材のハイブリッド家具)など環境・地域資源に配慮した事業運営を目指します。

 
HOME | SDGs | SDGs各企業2023 | 有限会社土岐家具店

会社名

有限会社土岐家具店

所在地

愛媛県新居浜市西喜光地町9番25号

WEBページ

設立

昭和47年8月31日

資本金

300万円

従業員数

3人(男性2人・女性1人)

平均年齢

38歳

国・県・市の認定・顕彰
市の認定

にいはまグリーンショップオフィス

にいはま3Rネットワーク

TOKI家具館メンテナンスは、店舗1階に木工中心の家具工場、店舗4階に塗装工場を設備し、家具修理・リノベーション家具®製作などを主体とした “めんどくさい系“ の家具専門店です。
“めんどくさい系“ 家具の仕事とは、1件1件すべて異なるお客様との打ち合わせやご相談、現場確認から、実際の家具修理やリノベーション家具®製作、配送設置作業など専門技術や経験、手間や時間がかかるような仕事です。そのため、男性スタッフは全員が家具職人といった少し変わった家具屋です。
SDGsにおきましては、⑨産業と技術革新の基盤をつくろう⑪住み続けられるまちづくり⑫つくる責任つかう責任を推進するため、愛着はあるけど使わなくなった・不便になった無垢材家具の再資源化→今必要な家具に作り変えるリノベーション家具®製作にこれまで以上に力を入れていきます。
 
店内には、家具修理の『修理前』・『修理後』がわかりやすい実例展示コーナーも設置しています。
第59回東京技能五輪全国大会
家具職種で銅賞を獲得した土岐直史(25歳)

家具修理を通じて、ごみ減量化を目指します。


♦2030年に向けた指標
家具修理件数50%アップ(2022年240件→2030年360件)


♦現在の取り組み
愛媛新聞社運営のマイベストプロ愛媛のコラム、ホームページやフェイスブックページなどSNSによる家具修理・リノベーション家具®に関する情報発信をしています。
LinkIcon https://mbp-japan.com/ehime/tokikaguten/

無垢座卓を無料回収→再資源化し資源の有効活用を目指します。


♦2030年に向けた指標
無垢座卓の引き取り件数200%にアップ(2022年15台→2030年30台)
 
♦現在の取り組み
無垢座卓を再資源化したリサイクル材料と愛媛県産材を融合させた “HIME Re家具™ ” の情報発信を、専用ホームページを作り発信している。

LinkIcon https://tokikaguten.com/hime-re-kagu/<https://tokikaguten.com/hime-re-kagu/>
“HIME Re家具™ ” 専用ホームページにて、「不要無垢座卓の無料引き取り」について情報発信している。また、新居浜市廃棄物対策課が推進している「にいはま3Rネットワーク」にも参加し、無垢ダイニングテーブルの無料引き取りもスタートした。

手加工ができる家具職人の育成と労働環境の改善を目指します。


♦2030年に向けた指標
家具職人数2021年3人→2030年4人(全て家族)
最新機械設備(切削機械など)導入で労働環境改善を目指します。

 
♦現在の取り組み
令和3年に行われた東京技能五輪全国大会で銅賞を獲得した私の三男(土岐直史・25歳)が、北海道旭川市で4年間の修行を終え帰郷しました。また、私がお世話になった愛媛県宇和島高等技術専門校から訓練生の紹介をお願いするなどさらに手加工作業ができる若手家具職人の育成を強化して参ります。
労働環境においては、小規模事業者持続化補助金を利用しこれまでにない精度の高い最新機械設備を導入しています。

■ 人権・労働
 
 

東京技能五輪全国大会で銅賞を獲得した私の三男(土岐直史・25歳)が帰郷したことにより、弊社の家具職人は若返りました。そのため、若手家具職人が安心・安全に仕事ができる環境整備、安全対策を進めている。

私がお世話になった愛媛県宇和島高等技術専門校から女性家具職人の紹介をお願いするとともに、愛媛県事業承継・引継ぎ支援センターの協力を得て事業承継計画書づくりと実践を行う。
■ 環  境
 
 

現在、無垢座卓を無料引き取りしており、これを再資源化して新たな家具製作(リノベーション家具)の主材料として活用している。

温室効果ガス排出量を把握し、削減計画計画を策定する。
■ 経済・地域貢献
 
 


HPのプロローグで、家具修理を通じた環境意識情報を公開している。



リノベーション家具「HIME Re家具」は、県産スギ材と無垢座卓を再資源化し製作している商品で、県産のスギ・ヒノキを優先的利用をしている。


経営者からメッセージ 
 

平成22年(2010年)4月、第二の修行と愛媛県立宇和島高等技術専門校木工クラフト科へ・・・
私の私見ですが、「21世紀はメンテナンスの時代になる。」と強く想い、木工技術について基礎から学びなおしたいと、職業訓練校の門をたたきました。この時の私は46歳で、すでに結婚して子どもが3人いましたし、両親も高齢(70歳前後)になっていましたので、一番近くの職業訓練校を選びました。ここからの1年間は、平日は宇和島市で職業訓練校に通い、土日祝日は新居浜市で仕事という、二重生活をしていました。愛媛県立宇和島高等技術専門校での1年間の職業訓練を受けてなかったら、今の私はなかったと深く感謝していますし、この時、弊社のSDGsがスタートしたのだと想います。
これからも、SDGs推進を目指して少しづつ前進して参ります。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |