会社名 | 株式会社タステム. |
---|---|
所在地 | 愛媛県新居浜市政枝町三丁目2番1号 |
WEBページ |
|
設立 | 昭和33年7月31日 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 77人(男性66人、女性11人) |
平均年齢 | 47.2歳 |
国・県・市の認定・顕彰
県の認定 | 愛媛県事業継続力強化計画認定企業 スゴ技認定企業 |
---|---|
市の認定 | 新居浜ものづくりブランド認定企業 |
お客様の多様なニーズに金属加工(薄板板金加工)で応えます!
金属加工を得意とし、鉄鋼製品から建具まで、様々な製品を手がけています。特に、機能的で快適な作業空間を実現したクレーン運転室は、全てオーダーメイドで制作する主力商品で、大手重工メーカーはじめ、国内外に納入実績があります。また、四国四県の学校やスーパー、文化施設などの主要施設で、弊社のスチールドアが使われています。大小問わず、複雑な形状や塗装込みの製品等、幅広く取り扱い、
SS、
SUS、
ALなどあらゆる材質に対応致します。
最近では、これまで培った薄板板金加工の技術を応用し、キャンピングカー( Piggyback Box)やキャンプ用品( HODO)といった一般向けの商品展開も行っています。
最近では、これまで培った薄板板金加工の技術を応用し、キャンピングカー( Piggyback Box)やキャンプ用品( HODO)といった一般向けの商品展開も行っています。
製造部門における女性職員数の増加
女性現場職の積極採用
♦2030年に向けた指標
製造部門における女性人員(2022年1人→2030年5人)
♦現在の取り組み
ジェンダーフリーな作業服の導入・制服選択制の導入(業務に因る)・性区別のない募集要項の徹底・積極的な工場見学の受入
地域に根差した企業活動の継続
♦2030年に向けた指標
地域清掃の継続・自治体との連携協力・インターンシップ受入能力の増加(2022年3回6名→2030年2回8名)
♦現在の取り組み
地元高校への定期的な訪問・学校行事への協力、教育委員会等実施イベントへの参加・学生向けの地域イベントへ参加し、会社知名度の向上を図る
廃棄物の適正処理
♦2030年に向けた指標
廃棄物の分別継続・ペーパーレス化の推進により、廃棄物処理金額20%削減(2020年7月~2022年2月平均135,000円/月)
♦現在の取り組み
ペーパーレスFAXの導入・耐久性の高い機器の導入・定期的なメンテナンス・修理による機械・器具の使用寿命の延伸
■ 人権・労働
・業務に必要な資格取得に向けた、機会提供および受講料補助
・定期的な教育訓練の情報提供
・定期的な安全巡視、安全の日の設定、安全面における全社教育の実施
・パートタイム労働法、労働契約法等の改正に随時対応し、同一労働同一賃金など指針に基づいた社内整備、対応を続ける
・階層別の教育指針を整備し、定期的に教育訓練を開催する
・必要に応じ、外国人人材(技能実習生など)の採用・育成について検討する
■ 環 境
・廃棄物の処理を通じて、無理のない範囲で循環負荷を減らし、日々の分別回収・分別廃棄に努めている。
・メンテナンスの徹底による機械・器具の使用寿命を延伸する。
・社内照明器具のLED化を通し、エネルギー消費の削減を図る。
・耐久性の高い機器への随時更新を行う。
■ 経済・地域貢献
・地元人材の積極採用 地元高校・中学校からの職場体験や工場見学の受入
・地域産業の魅力発信イベント等への積極的参加
・学生向け地域イベントへの参加継続を通し、会社知名度の向上を図る。
・インターンシップ・工場見学等の受入機会の増加を図る。
株式会社タステム.は創業以来65年に渡り、「金属板金加工を通し、お客様一人一人の想いを形にする」ことで、より良い社会の実現に貢献を続けて参りました。安全順守が謳われ、管理手法の変化が著しく、人・物・情報の移り変わりが激しい昨今ですが、いつの時代も
「製品を販売、製造して頂いている”社員”」
「製品を購入頂いている”お客様”」
「企業存続を受け入れて頂いている”地域”」
「我々が不自由なく生活させて頂いている"地球"」
「製品を購入頂いている”お客様”」
「企業存続を受け入れて頂いている”地域”」
「我々が不自由なく生活させて頂いている"地球"」
これらのどれかが欠けてしまえば、企業が継続・発展することはありえませんし、仮にできても、それは独りよがりの成長に他なりません。
「四方良し」を基礎として、私たちは新しいことへ果敢に挑戦していく企業であり続けることを目指します。
「四方良し」を基礎として、私たちは新しいことへ果敢に挑戦していく企業であり続けることを目指します。