

会社名 | 株式会社イージーエス |
---|---|
所在地 | 愛媛県新居浜市新田町三丁目1番39号 |
WEBページ |
|
設立 | 昭和58年1月27日 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 479人(男性363人、女性116人) |
平均年齢 | 42.6歳(社員のみ) |
国・県・市の認定・顕彰
その他認定 | ISO14001 ISO9001 |
---|---|
国の認定 | 健康経営優良法人 |
市の認定 | 新居浜市女性活躍等推進事業所 新居浜市働き方改革推進企業 |

私たちは、幅広い事業活動を通じて、地域の皆様と安全・安心を共有し、持続可能な明るい未来を創造します。
【環境事業】
環境事業部門は「廃棄物は資源である」との考えから廃棄物の営業・収集運搬・処理だけでなく資源化設備の運転管理・技術開発・環境分析や環境製品の販売、プラスチックリサイクル、固形燃料の製造販売といったリサイクルも含め、環境をトータルで考えた事業をおこなっています。
【グリーン事業】
グリーンサービス事業部門は、環境に配慮した3つの事業(環境緑化関連事業、補修関連事業、生活環境関連事業)を柱にお客様の快適な生活実現のため、様々なニーズ・要望に知識や経験を活かし応え、充実した最良のサービスを提供しています。
【サービス事業】
サービス事業部門(警備業、システム開発、教育事業)は、企業で働くすべての人が安全を優先し、確かな知識と技術でリスクを最小化することにより、企業が持続可能な事業運営をおこなうための支援をおこなっています。
環境事業部門は「廃棄物は資源である」との考えから廃棄物の営業・収集運搬・処理だけでなく資源化設備の運転管理・技術開発・環境分析や環境製品の販売、プラスチックリサイクル、固形燃料の製造販売といったリサイクルも含め、環境をトータルで考えた事業をおこなっています。
【グリーン事業】
グリーンサービス事業部門は、環境に配慮した3つの事業(環境緑化関連事業、補修関連事業、生活環境関連事業)を柱にお客様の快適な生活実現のため、様々なニーズ・要望に知識や経験を活かし応え、充実した最良のサービスを提供しています。
【サービス事業】
サービス事業部門(警備業、システム開発、教育事業)は、企業で働くすべての人が安全を優先し、確かな知識と技術でリスクを最小化することにより、企業が持続可能な事業運営をおこなうための支援をおこなっています。



プラスチック資源循環、産業廃棄物処理等の環境事業の発展
♦2030年に向けた指標
環境部門の売上27%増(2020年度比2023年度比12%)
♦現在の取り組み
・廃棄物の再資源化、プラ素材の再利用等3R事業を推進しています。
女性の管理職比率を引き上げ
♦2030年に向けた指標
管理社員の女性比率10%以上(2024年8.6%)
♦現在の取り組み
・女性活躍推進の行動計画に従い、女性社員の活躍の場を広げています。
エネルギー由来のCO2排出量削減
♦2030年に向けた指標
CO2排出量の50%削減(2013年7.5千t→2030年3.8千t)
♦現在の取り組み
・熱回収や再生可能エネルギーを使用し発生抑制に取り組んでいます。

■ 人権・労働


・職場におけるハラスメント防止に必要な体制を整備し適切に対応しています。
・従業員の健康管理を経営的な視点で考え健康経営に取り組んでいます。

・男性が育児休暇を取得しやすい環境の整備
・障がい者が安心して働ける職場環境づくり
■ 環 境


・エネルギー使用量の把握をし消費量の削減に取り組んでいます。

・焼却炉排ガスに含まれるCO2を抑制する技術導入に取り組みます。
■ 経済・地域貢献


・寄付活動(赤十字、災害支援、地域支援他)

・地域社会に向けて、防災やSDGsに関する情報を発信します。


株式会社イージーエスは、1983年の創業以来、上場企業である住友化学のグループ会社として、総合的な環境ビジネスを手掛けています。
大企業のグループ会社ならではのフィールドやネットワーク、知見・経験を活かし、廃棄物リサイクルのみならず、生活環境衛生や環境緑化、工場施設の運営と警備防災、そしてシステム開発や技術・安全・体感教育指導と、幅広い分野での専門性を兼ね備えた、総合環境ビジネス企業です。
私たちが大切にしているのは、地域社会の未来を創る企業であるという、社員ひとりひとりの想いです。「環境」という切り口から、幅広い知見を通して社員全員が成し遂げたい将来の夢を実現すると共に持続可能な明るい未来を創造します。

株式会社イージーエスでは 2022 年以降、再生素材利用のユニフォームへの更新、廃ユニフ ォームの資源化検討、エコキャップ回収運動、また地域小学校へのエコプランター配布・環境教育実施等、社内から地域社会まで環境に配慮した様々な SDGs 取り組みを展開しています。 これからも地域社会の未来を創る総合環境ビジネス企業として、幅広い知見を活かして様々な情報発信や地域貢献に拡大していきます。どうぞご期待ください!